ミニSALを作り直す前にメカポッドと主翼を少し手を入れてみた。
ポッドはバルサ板の8枚張りで極力円形に近づけ、形も砲弾型に変更。
また、サーボもぴくぴく震えが発生していたのでデジタルサーボを購入し取り替えた。翼はフィルムのしわしわがどうにもならず思い切って全て剥がし、マイグログラス+エポキシ張りに変更した。
禺画像]
ポット長を小さく作ってしまい受信機を搭載するのに大変苦労した。
隔壁を削って何とか搭載できたが寸法はしっかり測っておこう。
フィルムを剥がす際ヒートガンで加熱せず無理やり剥がした結果右翼はまだら模様になってしまった。
禺画像]
先日テスト飛行を行ったが結果は散々。重心位置をきちんと取らなかったためエレベータートリムをアップ側に調整。そのままランチすると大きくループしたり頭から突っ込んだりでまともに上昇していかない。今一度機体調整をしっかり行ってから再テスト予定。
セコメントをする